外壁塗装を行う前に必ず必要な工程である「高圧洗浄」
ここでは高圧洗浄の必要性や価格について解説していきます。
高圧洗浄とは
高圧洗浄はその名の通り、高い圧力をかけて洗浄を行うことです。
最近では家庭用高圧洗浄機などの人気がありあることから、一般的な知名度も上がってきました。
この高圧洗浄は必ず外壁塗装を行う前に行います。
業者が使用する高圧洗浄機は14.7MPs(メガパスカル)以上と非常に強力な物で、人に向けて当てると死亡事後に繋がるほど強力です。
一般的に水道水を利用して行うのですが、外壁の汚れやカビが酷い場合は洗剤を混ぜて行うこともあります。
高圧洗浄の必要性とは
外壁塗装を行う前に高圧洗浄を行うのには2つの理由があります。
1つは外壁に付着した汚れ、藻、カビなどを落とす為です。
新しい塗料を塗布していく際、古い汚れが残っていると外壁材と塗膜の間に汚れが残ったままになってしまい、美しい仕上げになりません。
それらを防ぐためにも、塗装を行う前にしっかりと汚れを落としておく必要があります。
2つ目は古い下塗材(プライマー)を落とす為です。
外壁塗装は3回塗りで仕上げられており、下塗りに使用されるプライマーは、塗料と外壁材を密着させるという目的があります。
その為、古いプライマーを剥がしてから塗装を行わなければ、新しい塗料と外壁が密着しなくなってしまいます。
古いプライマーが落とし切れていない場合、そのプライマーが剥がれると同時に新しい塗膜ごと剥がれ落ちてしまう原因になります。
高圧洗浄には新しい塗膜の持ちをよくするという目的もあるのです。
高圧洗浄に掛かる費用とは?
高圧洗浄にかかる費用は¥300~450/m2が相場です。
汚れ具合などによって複数回にわたり洗浄を行う必要もある為、注意が必要です。
また、高圧洗浄は一般的に2~3時間ほど掛かります。
その際、汚れた水が飛び散る為、窓が開けられなかったり、事前に近隣への配慮をしておく必要があります。
家庭用高圧洗浄機は使用して良い?
昨今では家電量販店などで家庭用高圧洗浄機が販売されております。
主に汚れを落とすという目的で使用すると思うのですが、それでは汚れだけでなく塗膜も剥がしてしまわないかと疑問を持つ方もいるでしょう。
しかし家庭用高圧洗浄機は8~12MPaと、プロが使用する機械に対して圧力が低く設定されています。
塗膜を剥がさずに表面の汚れだけを落とすことができる為、気軽に使用して問題ありません。しかし、塗膜の劣化がひどい場合や、外壁材が破損している場合は注意が必要です。
最後に
高圧洗浄は塗装工事に欠かせない項目です。
塗装の仕上がりにも大きく影響する為、しっかりと必要性を認識しておきましょう。